今回は、ぶどうの保存方法、おいしいぶどうの見分け方についてまとめてみました。
こんにちは、暑くても寒くても今の時期は半袖で過ごしている、まさやです。
保存方法を学んで、できるだけ長い期間美味しいぶどうやマスカットを楽しみましょう!
ぜひ最後まで、読んでください。
ぶどうがスーパーで安売りされていたので、ついつい買い過ぎちゃた…
ふるさと納税の返納品でシャインマスカットが送られてくるけど、ひとり暮らしで一度に食べきれない…
そんな会話がきこえてくる季節になってきました。
せっかく買った、ぶどうを食べきれず、そのまま放置してしまい、気づいた時には傷んでしまい、食べられなくなっていることってありませんか?
ぶどう・マスカットの保存方法
ぶどうやマスカットって、どうやって保存するのが一番良いんですか?
冷蔵庫に入れるだけでも大丈夫ですか?
実は、ぶどうやマスカットは、「冷凍」、「冷蔵」、「常温」という3つの保存方法があります。
ただし、保存する場合には注意が必要です。
他の食品と同様に、できるだけ早く食べた方が美味しいですし、保存方法によっても変色や劣化が起こることがあります。例えば、ぶどうを冷蔵庫に入れるだけだと、果実内部の水分が幹の方へと戻ってしまい、黒ずんだり変色したりしてしまうことがあるのです。
「冷凍」、「冷蔵」、「常温」の3つの保存方法がぶどう・シャインマスカットにはあります。ぶどうを保存しなければいけなくなったとしたら、保存方法に注意しましょう。
ぶどうは、他の食べ物と同じように、早めに食べたほうがおいしくいただけます。おいしいぶどうを無駄にしてしまわないためにも、常温、冷凍、冷蔵、3パターンでの保存方法を知っておきましょう。
冷凍
ぶどうやマスカットを美味しく食べるためには、適切な保存方法が必要ですね。
冷凍は、果物の保存方法の中でも最も日持ちする方法です。冷凍すると、一ヶ月程度は保存することができます。
冷凍保存する場合は、どのようにすればいいですか?
1. ぶどうの枝を5mmほど残して、房から実を切り離します。
なぜ枝を残すかというと、実をもぎ取ると穴が開いて水分が染み出し、穴の部分から傷みやすくなるためです。
2. ザルに入れて、皮ごと水洗いします。
3. 密閉容器やチャック付き保存袋などに入れて、冷凍庫で保存します。
これで、美味しいぶどうを長期間保存することができますよ。
なるほど、冷凍保存が一番日持ちする方法なんですね。ありがとうございます。
シャインマスカットを冷凍すると、風味が落ちたり、食感が変わったりして、おいしくなくならないの?
そんな疑問をお持ちになる人もいるとおもいますが、大丈夫です!
風味が損なわれることなく、シャリシャリして、そのままおいしく食べられます!
秋でも、25℃を超える日があるので、保存方法としてではなく、はじめからシャーベット用に冷凍してみるのもいいかもしれません。
冷凍ぶどうがぶよぶよにならないおいしい保存方法を以下の記事を読んで確認してください。
常温
- 新聞紙で包んで、冷暗所で保管
- 洗わないで保管
常温でのぶどうの保存方法について説明します。
ぶどうは湿度と温度に敏感で、保存方法が間違っていると傷みやすくなります。
常温で保存する場合は、新聞紙などで包み、直射日光の当たらない冷暗所で保管することが重要です。
また、ぶどうに付いたホコリや汚れは乾いた布などで軽く拭き取る程度にして、水洗いは避けましょう。
新聞紙で包むのは、どうしてなのですか?
新聞紙で包むことで、ぶどうの表面から水分が蒸発するのを防ぎ、湿度の影響を受けにくくします。
また、新聞紙は風通しの良い素材なので、ぶどうの呼吸を妨げずに保管できます。
なぜ、水洗いはしてはいけないのですか?
ぶどうはブルームと呼ばれる保護成分が表面についています。
水洗いをしてしまうと、ブルームが流れ落ち、ぶどうの表面が傷みやすくなります。
そのため、そのまま保管しておき、食べる前に軽く水で洗いましょう。
直射日光のあたらない、冷暗所で保管しましょう。
冷蔵
ぶどうを冷凍庫で保存すると、ぶどうのおいしさの決め手となる”味” と、”香り” が抜けてしまう可能性があります。冷蔵保存をするときは、次のことに注意します。
ぶどうやマスカットは、冷蔵庫で保存すると長持ちするんですよ。
ただ、冷凍保存と違って味や香りが落ちる心配もあるので、保存方法には注意が必要です。
なるほど、冷蔵保存の方法を教えてください。
ぶどうを冷蔵庫で保存する方法には、
・房の状態で保存する方法
・房から実をはずした状態で保存する方法
の2つがあります。
房の状態で保存する場合は、常温で保存するときと同じように、房を新聞紙で包んで野菜室に入れましょう。
房から実をはずした状態で保存する場合は、1粒ずつ保存することがポイントです。
ぶどうを房から実をはずした状態で保存する場合、どのように保存すればいいのでしょうか?
ぶどうの茎部分を3〜5ミリ残して、粒が重ならないようにタッパーやジップ付き保存袋に入れて保存します。
保存の際には、洗わないことが大切です。
買ってきたぶどうには、乾燥やカビなどの劣化する要因から守ってくれるブルームが付いているため、そのまま保存することが望ましいからです。
保存期間はどのくらいでしょうか?
・房の状態で保存する場合は、3〜5日程度が目安です。
・房から実をはずした状態で保存する場合は、1週間程度が目安とされています。
長期間保存する場合は、冷凍保存をおすすめします。
ですので、冷蔵保存のぶどうは、1週間以内に食べ切ることを心がけましょう。
他の果物だと、柿などにも同じように、常温・冷蔵・冷凍保存の方法が使えます。柿の健康効果については、以下の記事にまとめてあります。よろしければ、参考にしてください。
ぶどうの見分け方
同じ金額を払うのなら、おいしい方がいいな
この前、買ったぶどう、あんまりおいしくなかったな…
こんなこと、ありますよね?
ですので、これから、おいしいぶどうの見分け方について説明します。
軸が緑色をしている
黄色から緑色の軸のぶどう
茶色の軸、枝のもの
茶色の枝や軸、枝から実が落ちているものは、時間が経っている証拠です。避けましょう。
白い粉(ブルーム)が付いている
白い粉が付いている
ツヤツヤに輝いている
宝石みたいにツヤツヤ輝いているぶどうがいいと思っている方もいらっしゃると思いますが、
実は、皮の表面に白い粉(ブルーム)が付いている方が良いのです
白い粉の正体は何なの?
と疑問に思われると思いますが、
その白い粉の正体は「ブルーム(果粉)」と呼ばれる新鮮な証拠です。ブルームは雨や露から実を守ったり、病気を防いだり、果実の水分の蒸発を防いぐなど重要な役割を担っています。
実にハリがある
ハリがあって、みずみずしい
ぶよぶよ、しぼんでいる
ぶよぶよ、ぶにゅぶにゅと水っぽい感じがする、ぶどうは鮮度が落ちている可能性があります。
一方で、果皮にハリがあり、パンと詰まっていて、みずみずしいものがおいしいです。
粒がそろっている
ぶどうの実の粒がそろっている
粒がバラバラの大きさ
粒がそろっていないのは、栄養が均等に行き届いていないことを示してします。
ですので、均等に栄養が行き届いている粒がそろったものを選びましょう。
黒ぶどうは黒紫色、赤ぶどうは濃紅色、マスカットは黄色
色の濃いもの
本来の色とは違う色をしているもの
巨峰などの色の濃い品種は、果皮の色が濃くて黒に近い、デラウェアは赤に近いほど、おいしいぶどうです。
最初は難しいかもしれませんが、繰り返し意識していくことで、おいしいぶどう選びができます。
実の間隔が適度に開いている
光が軸や葉に当たるスキマがある
実が大きくて、びっしり1房に詰まっている
大房のものよりも小房のものの方が糖度が高いそうなのでこぶりなものを狙うのが◎。
なぜなら、実がスキマなくくっついていると、一粒一粒に十分に陽の光が当たらないためです。
そのため、多少間隔に余裕のあるほうが、日光をたっぷり浴びて、栄養いっぱいで甘いぶどうになります。
おいしくないぶどうに…?
買ったぶどうがおいしくなかったら、ぶどうジャム、ぶどうジュースを作って、おいしくしましょう。
作り方は簡単です。
ぶどうジャム
材料
葡萄3房で、
・1000g砂糖(グラニュー糖)200g~
・レモン汁(ポッカレモン)大さじ2■
砂糖の分量については、コツを参考にして下さい♪
・ 保存用の瓶(綺麗に洗って煮沸殺菌しておく)
作り方
- ぶどうは、茎から外して粒にして、ボウルに入れて綺麗に洗い、ザルで水切りします
- 葡萄を半分に切って、種があれば除きます。種なしの場合は省略可能です
- ナイロン袋に入れて冷凍します(冷凍することで細胞が壊されて早く煮えて皮も柔らかくなります)
- 凍った葡萄をホーローの鍋に入れて、弱火で加熱します
- 溶けたら砂糖を入れて様子を見ながら混ぜ、灰汁を取り、20分ほど煮ます
- ミキサー(ブレンダーで)撹拌します(もしも、皮が残り気になる場合は、ザルで濾して下さい)
- レモン汁を加えて、15~20分ほど、鍋底からよく混ぜながら、中火で煮詰めます
- お皿にとって、冷まして粘度を確認します
- 少し緩めくらいで火を止めます(冷めると硬くなるので、煮詰め過ぎに注意)
- 熱々うちに瓶に詰めて、完成です
✿ぶどうジャム✿ 皮ごと簡単な作り方♪
クックパッド:https://cookpad.com/recipe/4730080
ぶどうジュース
材料
- ぶどう (3房)正味 800g
- 砂糖160g~
- レモン汁 大さじ2
- 水200cc
砂糖は、酸味が強ければ30%にして下さい
レモンを加えると色鮮やかになります(クエン酸を代用可)
作り方
- ぶどうの実を茎から外して、綺麗に洗って、ザルで水切りします
- ナイロン袋に入れて、冷凍庫で凍らせます
- 鍋に、凍ったぶどうと全ての材料を入れます
- 最初は弱火で加熱して、溶け始めたら強火で煮ていきます
- 途中で鍋にコゲつかないように軽く混ぜます
- 沸騰したら、弱火にして、煮こぼれないよう、様子をみながら20分煮ます
- ザルにキッチンペーパーを1枚敷いて、ボウルで受けて、こします。
- そのまま、自然に果汁が落ちるまで30分以上放置します
- 濃縮になっているので、3倍程度に、冷水や炭酸水で割ってお召し上がり下さい
✿ぶどうジュース✿ 時短で濃厚♪
クックパッド:https://cookpad.com/recipe/4730080
マスカットの健康効果
シャインマスカットは、ぶどうの1品種としてみなされています。
特徴は、皮が薄く、種が入っていないことです。そのため、一粒丸ごと皮まで食べられます。そうすることにより、皮の栄養を逃すことなく摂取できるので、いいですね。
- シャインマスカットは、果肉が透き通るほど薄皮で甘く、フルーティーで爽やかな風味が特徴のぶどうです。
- シャインマスカットに含まれる栄養素としては、ビタミンCや食物繊維、ポリフェノールが挙げられます。
- ビタミンCは免疫力を高める作用があるほか、肌荒れやシミの予防にも効果があります。
- 食物繊維は腸内環境を整える作用があり、便秘の予防やダイエット効果が期待できます。
- ポリフェノールは抗酸化作用があり、老化や生活習慣病の予防に効果があります。
- シャインマスカットの選び方のポイントとしては、ツルが青みを帯び、ふっくらとしているものや、ぶどうの房がしっかりとつながっているものを選ぶことが大切です。
- また、シャインマスカットは水洗いするとブルーム(果皮の白っぽい粉状のもの)が取れてしまうため、水洗いは避け、乾いた布で拭くようにしましょう。
ぶどうの健康効果
ぶどうは、栄養がたくさんあります。特に有名なのが、ポリフェノールです。
また、ポリフェノールは、アンチエイジングや美肌効果など様々な体に良い効果をもたらします。
- ぶどうは、ビタミンCやビタミンK、食物繊維、ポリフェノールなどの栄養素が含まれています。
- ポリフェノールは、抗酸化作用や血中コレステロールの低下、血糖値の調整、がんの予防などの効果があります。
- ぶどうに含まれるアントシアニンは、目の疲れの軽減や眼精疲労の改善に効果があります。
- ぶどうには、心臓病のリスク低下やアルツハイマー病の予防効果があるとされるレスベラトロールが含まれています。
- ぶどうに含まれるクエン酸は、疲労回復や肝機能の改善、美肌効果などがあります。
- ただし、ぶどうは糖分が多く含まれているため、過剰摂取に注意が必要です。
詳しくは下にまとめてあります。よろしければ、読んでください。
まとめ
同じもの買うのでしたら、おいしいものを選べるようになると、人生が、ちょっとお得になります。
おいしくなかったとしても、ひと工夫するだけで、おいしくなります。
おいしいぶどうを長く味わいたい方の参考になれば、幸いです。
ちょっと知識でももっていれば、楽しく、お得に生活できるので、情報を少しずつでも、発信していけばと思っております。
お読みいただき、ありがとうございました。
また、情報を発信するので、次回も期待してください!
ぶどうを食べると、どう体にいいのかは「知っておきたいぶどうに含まれる栄養6選」をご確認ください。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] ぶどうやマスカットの保存方法・見分け方については以下にまとめてあります。よかったら、読んでください。 […]
[…] シャインマスカットも脳に良い成分が含まれているので、参考にしてください。 […]