アイドル水の2つの魅力! スターも飲んで、デトックスしてる?

韓国スターも飲んでいる?飲むだけでデトックス!アイドル水の魅力!

猛暑で夏バテ気味になってしまったが、体を鍛えていることを忘れていない、まさやです。

コロナの流行が落ち着き始めて、自粛していたお祭りなどのイベントがコロナ対策をとりつつ、復活するニュースが流れています。コロナ自粛で太ってしまったが、イベントに理想のスタイルで参加したい人はいませんか?

そこで、この記事では、韓国スターも飲んでいる?飲むだけでデトックス!アイドル水の魅力!について紹介していきます。

筆者は大学で分子生物学を学び、ドラッグストアに就業しながら、薬・栄養の情報を12年勉強しており、月間10本以上、年間120本の論文を読んでいます。その知識・経験を踏まえて解説してきます。

ぜひ、最後まで読んでください!

目次

アイドル水ってなに?

「アイドル水」とは、“緑茶”・“水”・“レモン”・”砂糖”。もしくは、“緑茶”・“水”・“レモン”の3つだけできた顔や体のむくみに効くダイエット水のことです。レモンのビタミンCやクエン酸と、緑茶のカテキンや抗酸化成分が相乗効果を発揮し、美容や健康をサポートします。

韓国のアイドルが短期間でダイエットする時によく飲む水」と言われています。10~20分の間でむくみがさっと引いちゃうと公言するほどの効果があるらしく、誰でも簡単に作れるから続けやすいのが特徴です。

韓国アイドルグループf(x)のルナが自身のYoutubeチャンネルで紹介したことがきっかけで、韓国でも話題になりました。

なぜ緑茶とレモンを合わせるの?

レモンと緑茶はそれぞれ、脂肪燃焼効果があります。なので、それぞれを組み合わせると相乗効果を得られます。
そこで、緑茶とレモンのダイエット効果と相乗効果について、お伝えしていきます。

緑茶とレモンの相乗効果

アイドル水を飲んで痩せる理由は、緑茶に含まれるカフェイン・カテキン・ビタミンC(アスコルビン酸)の相乗効果によるものです。

2007年にアメリカのパデュー大学行った研究によると、ビタミンC(アスコルビン酸)とカテキンを一緒に摂取すると、体脂肪を減らす働きをもつカテキンの吸収力がアップし、効果が大きくなることがわかっています。

柑橘類のジュースは、回収されたカテキンレベルを5倍以上増加させたことが研究でわかった。すぐに飲める製品の貯蔵寿命を延ばすために使用されるアスコルビン酸、またはビタミンCは、2つの最も豊富なカテキンの回収レベルをそれぞれ6倍および13倍増加させました。

Citrus Juice, Vitamin C Give Staying Power To Green Tea Antioxidants November 14, 2007 :Purdue University

また、砂糖もカテキンとビタミンCを一緒に採ると吸収率が3倍になるとの動物実験の研究結果があります。

さらに、2009年にアメリカのパデュー大学が行った動物研究によると、緑茶のカテキンにビタミンC(アスコルビン酸)と砂糖を一緒に摂取させたところ、カテキンの体内吸収が3倍に増えたことがわかりました。

アスコルビン酸、ショ糖、またはその両方を一緒に加えると、カテキンの量が3倍も増えることを実証できました。

Model Backs Green Tea And Lemon Claim, Lessens Need To Test Animals September 10, 2009 :Purdue University

緑茶のダイエット効果

前回紹介したように、緑茶には、以下のダイエット効果が期待できます。

  • リラックス効果
  • 腸内環境を改善
  • 脂肪の吸収を防ぐ
  • 代謝を高める
  • むくみの解消

レモンのダイエット効果

また、レモンには、以下のダイエット効果が期待できます。

  • 食後血糖値の上昇を抑えて、脂肪蓄積を阻止
  • 脂肪燃焼効果
  • 代謝を高める

いつ効果が現れるの?

口コミを見ていると、飲み始めてすぐに結果が出る人もいれば、1ヵ月続けても全くが出ない人もいます。

しかし、一方では、結果が出た人の中でも個人差はあります。短期間で「便秘が解消されて、やせた」、「むくみが解消されて、やせやすくなった」、「疲れづらくなった」などの効果をあげる人もいます。

アイドル水っておいしいの?

実際飲んでみると、レモンの風味豊かでシンプルにおいしい

「緑茶にレモン……アイドル水、まずいでしょ?」と思う方もいるかもしれない。個人的にはアイドル水は砂糖なしで作るのがおすすめですが、「飲みづらい」と感じるのであれば、はちみつなどを加えると飲みやすくなります。

アイドル水の作り方

市販のペットボトル

・お茶:2L 1本
・レモン:2個
 (ポッカレモンを使用する場合は、500mLに対して大さじ2杯)

ティーパック

・水:1.5リットル 2本
・レモン:2個
 (ポッカレモンを使用する場合は、500mLに対して大さじ2杯)
・緑茶ティーパック:2個

作り方

  1. お茶を作る:緑茶のティーパックは水のペットボトルに入れて、冷蔵庫で1日放置して抽出する
  2. お茶にレモン果汁を加えるレモンの半分は過重を絞って、残りは薄切りにしてボトルに入れる
  3. お茶とレモン果汁を混ぜる濃いめに抽出した緑茶をボトルに入れて完成

ポイント

  1. レモン果汁はレモン果実でも、ポッカレモンでもOK!!
  2. レモン果汁の代わりに、食用クエン酸でもOK。
  3. 1日に2リットルより多く飲まないこと。(カフェイン過剰摂取を防ぐため)
  4. 緑茶葉で緑茶を淹れるのがおすすめ。けれど、お家に緑茶葉がない場合はティーパックでもOK。
  5. 濃いお茶がおすすめなので、緑茶葉は多めが◎。
  6. 飲みづらいと感じる場合は、はちみつや砂糖を加えて、飲みやすくしましょう。ただし量は少なめに。小さじ1程度が目安。
  7. 季節や体調によって常温で飲む、ホットで飲むなど、バラエティ豊富。

アイドル水で腹痛?下痢?

アイドル水という名前をつけられていますが、単に「利尿作用を求めた飲み物」です。
ただ、対処療法の浮腫み対策をしても今は「むくんだ状態」が正常になってしまっているので、運動習慣と必要な筋量を増やすようにし、根本的に対処するのが良いかと思います。

タンニンと呼ばれる成分が原因である可能性があります。
緑茶から抽出されるタンニンは、渋みの成分です。しかし、胃腸が弱い人にとっては吐き気や下痢を起こす可能性があります。
水出し緑茶だとタンニンが抽出されにくいことが、以下の記事で紹介しましたので、水出し緑茶を作ってみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回は、アイドル水をご紹介しました。暮らしの中に取り入れやすく、自分に合った継続できるダイエット法や健康法ですね。

「美味しいから」、「痩せたいから」と言って、飲みすぎには注意しましょう!緑茶は飲む時間帯や飲みすぎると、含まれるカフェインによって、睡眠に影響を与え、寝られなくなってしまうとも考えられます。適度な量を守って、体に優しい選択を心がけましょう。

ダイエットをするときは、栄養バランスのとれた食事を摂り、運動を行うことが最低限必要です。事実、韓国スターは食事管理や運動に加え、毎日のリンパマッサージなどで、誰もが羨むような美しいボディラインを維持しています。

自分のできることからコツコツ取り組むようにしていきましょう。

緑茶のダイエット効果を紹介しましたが、レモンにはどんなダイエット効果あるの?と疑問に思った人もいると思います。ですので、次回は、アイドル水に含まれるレモンのダイエット効果について、ご紹介していきます。
期待していてください!

韓国スターも飲んでいる?飲むだけでデトックス!アイドル水の魅力!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

立命館生命科学部生命医科学科卒業➡️ドラッグストアへ就職 ♢大学で分子生物学を学び、薬・栄養の情報を発信。健康系を12年勉強、現在も継続中❗️ 国家資格取得済、薬機法に関する情報提供可能です。SNS運用代行(LINE、Instagram, TikTok)【薬機法、健康関係の構築代行承ります】お気軽にご相談ください

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次