秋に美味しい旬の果物9選! 栄養・健康効果が盛りだくさん!

秋に美味しい旬の果物9選! 人気の果物・健康効果も 盛りだくさん!

秋といえば、やはり食欲の秋と思っている、まさやです。

特に、過ごしやすい気候で野外で果物狩りは最高です!少し落ち着いてきたとはいえ、密閉空間は少し怖いですので、野外で楽しめる果物狩りや野菜狩りはおすすめです!

今回は、これまで紹介してきた秋が旬な果物について、まとめてみました。

大学で分子生物学を学び、ドラッグストアに就業しながら、薬・栄養の情報を12年勉強しており、月間20本以上、年間240本の論文を読んでいる筆者が解説していきます。この記事では、桃に期待できる6つの健康!栄養がもたらす効能とは?について紹介していきます。その知識・経験を踏まえて解説してきます。

ぜひ、最後まで読んでください!

目次

疲労効果が期待できるぶどう

ぶどうは8~10月の初秋から中秋の秋が旬の果物です。品種が数多く存在し、世界で10,000種類以上あるといわれています。ぶどうは果皮の色で大別され、赤、黒、緑(白)に分けられています。

詳しい内容は、下に記事のリンクがあるので、そちらからお願いします。

ぶどうの栄養

ぶどうに含まれる「ブドウ糖」、「リンゴ酸」に疲労回復効果、脳の活性化の作用がありますね。

アンチエイジングが期待できるのは、皮膚や細胞のコラーゲンの合成に必須な水溶性ビタミンのビタミンCが豊富なためです。また、ビタミンEも含まれています。
そのため、血行促進、エイジングケア、動脈硬化や老化を進行させる過酸化脂質の生成の抑制する抗酸化作用があります。
さらには、体内の細胞や組織を酸化してダメージを与える活性酸素から体を守るポリフェノールが含まれています。

保存方法

美味しく食べれる期間を伸ばすためには、保存法も知らないとだめですよね?

大きく分けると3つの方法があります。冷凍・冷蔵・常温です。それぞれに長所と短所があります。

  1. 常温の場合、2~3日しか日持ちはしませんが、最後まで美味しく食べられます。
  2. 冷蔵の場合、1週間ほど日持ちはしますが、冷たすぎで、常温保存のときより甘さが感じられなくなります。
  3. 冷凍の場合、この中でいちばん長い約1カ月ほど日持ちしますが、冷たすぎて甘さは感じられないです。しかし、冷凍したまま食べると、シャリシャリした、別の食感が味わえます。冷凍解凍しすぎて食感がぶよぶよするようになるので、注意が必要です。


ぶどうやマスカットの保存方法・見分け方については以下にまとめてあります。よかったら、読んでください。

マスカット

マスカットには、ビタミンEが含まれています。ビタミンEという成分は、一部の人からは老化防止ビタミンと呼ばれています。それほど、アンチエイジング効果が期待されています。例えば、肌のシワやシミなど体の老化を防ぐ効果があると言われています。その他にも、ポリフェノールの一種である、レスベラトロールという成分があります。
そのレスベラトロールには、美肌・生活習慣病予防が期待されています。

以下の記事に詳しくまとめてあります。

秋が旬の果物といえば、桃!桃は美味しいだけではなく、栄養満点なのです。なので、美容に気をつかっているかたやダイエットをしている人にもおすすめです!特に注目なのが、桃に含まれるペクチンは食物繊維の一種です。ペクチンという成分は、腸の動きを活発にしたり善玉菌を増やしたりして便秘や下痢を解消します。なので、お腹の調子を整えられます。

りんご

りんごには、りんごにしかないりんごポリフェノールやりんご繊維というものがあります。
その他、有名なビタミンCも豊富に含まれています。つまり、疲労回復や免疫力アップにも効果的です。それゆえ、研究者の中では、りんごは健康に良いのは、当たり前という認識になっているのです。

梨のジュージーでおいしいシャリシャリした独特の食感が魅力的です。そのシャリシャリした食感はペントザンやリグニンという成分からできた石細胞によるものです。例えば、腸のぜん動運動を刺激し、便通をよくする効果が石細胞には、期待されています。また、高い保湿効果があるため、肌のハリや潤いを保ち、キメを整える効果がペントザンには期待できます。

「柿が赤くなると、医者が青くなる」ということわざがあります。それほど柿は栄養価の高い果物です。生の柿はみずみずしくジュージーでおいしく、干し柿にすると違った味わいが楽しめます。

柿に含まれるカタラーゼという酵素が注目されています。アセトアルデヒドの分解を促進させる作用。ビタミンCによる美肌効果が期待されていますね。また、渋みの成分である柿タンニンには、血中で体に悪影響を与える悪玉コレステロールを減少させるなど、生活習慣病を予防するとは驚きでした。

くり

栗には、葉酸という成分が豊富に含まれているのでしたね。葉酸は、赤血球という酸素を体内に運ぶ役割を助ける仕事をビタミンB12とともにしているビタミンです。また、DNAやRNAなどの核酸(体の細胞を作っている構成要素)やたんぱく質を作って、古いものと取り替える作業を促進しています。体内には、欠かせない栄養素です。

いちじく

健康や美容への効果が期待でき、いちじくは『不老長寿の果物』ともいわれていることは、私も最近、検索して知ったばかりです。
いちじくには、アミラーゼという酵素が含まれています。ご存じの方もいますでしょうが、例えば、ご飯などの炭水化物という成分を分解してブドウ糖にするのがアミラーゼの働きです。なので、栄養を分解するため、代謝を高める作用があります。ゆえに、ダイエットの助けも期待できます。

ザクロ

前回紹介しましたが、ザクロがスーパーフードだったことはお分かりでしょうか。
食べ物で女性ホルモンが補えることで期待されている女性ホルモンに似た成分が検出されています。その成分とは、エストロンという成分です。エストロンには、更年期障害による様々な症状を緩和する効果や、女性ホルモンのバランスを整える効果が期待されています。

まとめ

秋には、美味しくて、栄養豊富な果物がたくさんあります。旬の時期にしか味わえない新鮮な果物を、たくさん楽しんでください。

もっと、健康効果について書きたかったのですが、見ているとお腹が空いてきてしまうので、これくらいでご勘弁していただきたいです。詳しい内容は、下に記事のリンクがあるので、そちらからお願いします。
今回は、秋に美味しい旬の果物9選!人気の果物・健康効果も盛りだくさん!を紹介しました。次回は、風邪予防におすすめの食材について、紹介していきます。期待していてください。

秋に美味しい旬の果物9選! 人気の果物・健康効果も 盛りだくさん!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

立命館生命科学部生命医科学科卒業➡️ドラッグストアへ就職 ♢大学で分子生物学を学び、薬・栄養の情報を発信。健康系を12年勉強、現在も継続中❗️ 国家資格取得済、薬機法に関する情報提供可能です。SNS運用代行(LINE、Instagram, TikTok)【薬機法、健康関係の構築代行承ります】お気軽にご相談ください

コメント

コメントする

目次